理学療法士養成校の教員だった経験を活かし、国家試験勉強に役立ちそうな学習方法の提案をしていく部屋です。学習効果を高めるための方法や環境の提案なので、理学療法士を目指している方以外でも参考にしていただければ幸いです。バナーをクリックするとそれぞれのページに移動します。
ホームページの改装に伴ってまだリンクが切れているページがありますが、順次つなげていきますのでしばらくお待ちください。

学習カラーコーディネート 〜勉強部屋には○○と△△の2色がおススメ〜

勉強中の音楽は良いのか悪いのか 〜過去の研究は否定的要素がほとんどだけど…〜

パチンコできたらBr.stageW 〜エピソード記憶を上手に利用しよう〜

おなかがすくほど記憶力が上がる 〜ショウジョウバエの実験〜

リモデリングする 〜覚えにくい事柄は自分好みに加工しよう。どうせ自分が分かればいいんだ!〜

モチベーションをコントロールする 〜期待×価値理論〜

擬人化する 〜萌えて覚える○○…?〜

学習タイプ別ノートのとり方 〜右脳か左脳か?自分に合ったノートのとり方をみつけよう〜

学習効果のピラミッド 〜授業は5%しか覚えられない〜

メモリーツリーの作り方 〜ステップごとに整理して作ろう〜