本文へスキップ

イラストレーターと
ハンドメイド作家の
理学療法士のサイト

見出しリハビリコラム

職場のホームページにコラムを執筆しており、それを転載しています。著作権は私にありますので、さらに転載するのはご遠慮ください。一般の方向けになるべく分かりやすく書いていますので、専門的な知識を持っている方にはやや物足りない内容ですが、患者さんや利用者さんとの話のネタとしてどうでしょうか?


No.53 車いすクッションは値段が高いほど良い?
No.52 健康な人がサルコペニアになる理由
No.51 いつまでも元気に歩くために、筋トレを頑張ろう
No.50 歩くために重要な筋肉
No.49 歳をとったら速筋を鍛えた方が良い
No.48 ドアノブを思い切って掴もう
No.47 4種類のバリアフリー
No.46 二重課題の成績を向上させるエクササイズ
No.45 歩行中に話しかけて止まる人は危ない
No.44 部分ヤセなんて気のせい
No.43 車椅子でエスカレーターに乗る
No.42 冬の浴室は交通事故よりも危険
No.41 頭痛の56%は自分で対処できる 後編
No.40 頭痛の56%は自分で対処できる 前編
No.39 暑熱順化をうながして暑い夏を乗りきろう
No.38 グリーンカーテンを活用して熱中症を防ごう
No.37 息切れして苦しい時は、さらに息を吐いてみよう
No.36 「どっこいしょ」という口癖にまつわる噂についての文献的考察
No.35 腰が痛くても大丈夫!簡単にできる体幹トレーニング「デッドバグ」
No.34 筋トレすると風邪をひく?
No.33 1時間座ると寿命が22分縮む
No.32 リハビリテーションにおけるメイクセラピーの可能性
No.31 ロコモとフレイルとサルコペニアを整理しますよ!
No.30 時間を決めずにすぐできる.“ながら”エクササイズ
No.29 廊下が狭くても車椅子で移動したい 後編
No.28 廊下が狭くても車椅子で移動したい 前編
No.27 キズは乾かさない方が早く治る
No.26 座った方が腰に悪い?
No.25 T字杖を正しく使おう
No.24 階段はなぜ後ろ向きに降りた方が楽に感じるの? 後編
No.23 階段はなぜ後ろ向きに降りた方が楽に感じるの? 前編
No.22 水たまりのできない道路 〜排水性舗装によるバリアフリー〜
No.21 貧乏ゆすりでむくみの改善
No.20 痩せてもクビレはつくれない 〜腹斜筋トレーニングのすゝめ〜
No.19 残された能力を活かす視点
No.18 横断歩道を渡りきるために必要なこと
No.17 “角”を残して巻き爪予防
No.16 すぐにできる屋内の環境整備 〜高齢社会白書から〜
No.15 屋外より屋内の方が転倒リスクが高い 〜高齢社会白書から〜
No.14 健康寿命を延ばして“太く長く”生きよう 〜高齢社会白書から〜
No.13 ケガをしたら,とりあえず「RICE処置」
No.12 重心と介助技術B:支持基底面を広くすると楽になる
No.11 重心と介助技術A:重心を低くすると楽になる
No.10 重心と介助技術@:重心を近づけると楽になる
No.09 靴をはくときは小指から
No.08 歯をみがくと歯が削れる!?
No.07 杖のコツ
No.06 マスクはインフルエンザの予防に役立つか
No.05 杖の長さを調節しよう
No.04 あなたにピッタリなのはどんな杖?
No.03 筋力トレーニングを1か月でやめてはいけない
No.02 雨が降ると膝が痛い
No.01 最近,暗い場所でも自信をもって歩けますか?

青木双風(あおきそうふう)青木双風

イラストレーター
ハンドメイド作家
理学療法士

趣味のイラストや工作の展示、イラスト素材の制作などをしています。

Mail:sofu-s★sofustudio.com
(★を@に変えて送信してください)